
はじめに
「加熱式タバコと言えば何を想像しますか?」と言われれば、ほとんどの人が「アイコス」と答えると思います。
しかし、ここ数年でアイコス以外の加熱式タバコが急速にシェアを伸ばしています。
その代表が「glo(グロー)」という加熱式タバコです。
販売が開始したのは2017年10月とかなり最近ですが、「タバコと変わらない吸いごたえがある」という事で話題になっています。
しかし、一部では「壊れやすい」「まずい」といった反対の口コミもあるのが事実。
そこで今回は、gloを実際に使ってみた感想、評判、メリット・デメリット、使い方やお手入れの仕方まで紹介していきます。
glo(グロー)の評判や口コミ
まずはgloの評判、口コミから見ていきましょう。
gloの良い評判




gloの悪い評判



評判から分かること
gloの良い評判は、
- 「しっかりとした吸いごたえ」
- 「ニオイの少なさと美味しさ」
- 「日本製で安心感がある」
などの声が多く見られました。
実際に私も吸いごたえはしっかりしてるな、っていう印象です。
悪い評判では
-
「壊れやすい」
-
「独特なニオイが苦手」
-
「味がマズイ」
などが多く見られました。
gloがまずいって本当?
別のブランドに比べて、味や臭いについて気になるという口コミも目立つglo。
実はそれには理由があるのです。
理由1:一種類しか吸ってない
実は「glo」と言っても色々な種類のフレーバー(味)が存在しています。
まずいと感じる人は、もしかすると「一種類しか吸ってない」かもしれません。
味の好みは人それぞれ。ミントが好きな人もいれば嫌いな人がいますし、甘いのが好きな人も嫌いな人もいますよね。
例えば、「ブライト・タバコ」は後味が悪くて嫌いだけど、メンソールタイプの「フレッシュ・ミックス」は爽やかに感じる人もいるでしょう。
つまり、フレーバー自体が好みと合っていない可能性が高いことが考えられます。
本来のタバコでも好き嫌いがあるように加熱式タバコでも好き嫌いがあるのは当然です。
理由2:独特な香ばしい香り
gloのニオイが独特な理由は、「タバコ葉を加熱させて蒸気を出している」から。
普通のタバコは火をつけてタバコ葉を燃やしますが、gloはタバコ葉を加熱しているので独特な香ばしい香りになるのです。
焼きトウモロコシだったりポップコーンだったり玄米茶だったりと、香りの感じ方は様々ですが、それが苦手に感じる場合があります。
gloを実際に使用した感想

gloは本当はどんな味なのか、悪い評判は本当なのか?を検証する為にgloを試してみました。
結論から言うと、評判よりも全然良かったというのが正直な感想です。
味に関しても色々な種類があって自分の好みを選べますし、個人的には普通のタバコに比べると良い臭いに感じました。
「壊れやすさ」についてですが、きちんとメンテナンスをしてあげたら簡単には壊れないでしょう。
gloのスターターキットには付属品がセット
gloのスターターキットについていた付属品をご紹介します。
- gloタバコヒーター(本体)
- ACアダプター(充電用)
- USBケーブル(充電用)
- クリーニングブラシ
- 保証書
- あんぜんのしおり
- ユーザーガイド(取扱説明書)
上記の物がセットになって付いてきます。
gloの使い方と吸い方① 充電する
実際に使ってわかった使い方もご説明します。
最初のステップはgloタバコヒーターの充電です。
準備するものは、PCで充電するかコンセントで充電するかによって違います。
充電器の種類 | 準備するもの |
PC | gloタバコヒーター、USBケーブル |
コンセント | gloタバコヒーター、USBケーブル、ACアダプター |
上記を用意したらgloタバコヒーターに貼られているフィルムを剥がしましょう。
次にPCかコンセントに差して充電を開始してください。
gloタバコヒーターにあるコントロールボタン(丸いボタン)の白いランプが点滅していれば正常に充電されているという事です。
白いランプの光具合で「25%」「50%」「75%」「99%」「フル充電」かの確認ができます。
メモ フル充電まで2時間~4時間ほどの時間が必要です。
gloの使い方と吸い方② ネオスティックを用意して本体に挿入
充電が完了したらネオスティックを用意しましょう。
次にgloタバコヒーター上部にあるカバーをスライドして、ネオスティックの挿入口を開けます。
開けたら挿入口にネオスティックを挿入します。
この時ネオスティックのラインが見えなくなる程度に差し込んでください。
gloの使い方と吸い方その③ コントロールボタンを押して準備完了
コントロールボタンを3秒間長押しするとgloタバコヒーターが振動しランプが点灯します。
※振動OFFの場合振動しません
約40秒で加熱が完了し吸う状態になるのですが、4つあるランプが全て点灯したら加熱完了の合図です。
ランプが全て点灯し加熱が完了したら、ネオスティックをgloタバコヒーターに差し込んだまま、普通のタバコと同じように吸いましょう。
ネオスティック1本でだいたい3分30秒くらいは楽しめますよ。
gloを選ぶメリット・デメリットまとめ
どんなものにも良い点があれば悪い点もありますよね。ここでは私が感じたメリット・デメリットをお伝えします。
gloを選ぶメリット
gloはアイコスや普通のタバコに比べて何が優れているかをまとめました。
①味が美味しく吸いやすい
とにかく美味しくて吸いやすいことが一番のメリットです。
アイコスはわずかに薬のような味に感じることもありましたが、gloはそれが一切無く、どちらかというと甘みが強く出ます。
吸いやすい理由は「タバコ葉を焼かない」ことが大きい
と思います。
焼くとどうしても焦げてしまいますので苦味や雑味が出ちゃいますよね。
焼かない、焦がさないから味がクリアになるのは特筆すべき点でしょう。
②煙が少なく臭くない
そもそもgloから出る煙は煙ではなく水蒸気です。
煙より圧倒的に臭いは緩和されていますし、出る量もかなり軽減されます。
温める方法が違うためgloはアイコスと違って吸い殻も臭いません。
アイコスはタバコの中から温めるからタバコ葉が焦げ、gloはタバコの周りから温めるからタバコ葉が焦げない、だから臭わないのです。
③圧倒的に安い
glo本体の定価は約8,000円とアイコスに比べると1,000円ほど安くなってます。
また、gloは銘柄でも安く1箱あたり420円程度。これもアイコスに比べると40円ほど安いですね。
gloは頻繁にキャンペーンをやっていますので、本体の購入がもっとお得になる事もあります。
実際に私も本体は4,000円くらいで購入できたので実質半額でした。
本体が安いから初期費用が抑えられますしコスパも良いのでかなりオススメですね。
gloを選ぶデメリット
メリットが多いgloですが、いくつか注意すべき点もあります。
①少しだけ重たい
本体がちょっと大きいので約119gと少し重たいです。
とはいえ慣れたら違和感がなりますが、初めてgloを吸う人は少し重く感じると思います。
大きさ的には小さい紙パックのジュースくらいなので、側から見るとまるでジュース飲んでいるかのようです。
②加熱時間が長い
gloはネオスティックを外側から温めるため加熱に時間がかかってしまいます。
雑味やタバコ臭さが少なくなるメリットはあるものの、「タバコが吸いたい!」と思ってから加熱すると長く感じられることもしばしば。
ちなみに40秒ほどの時間がかかります。
gloの購入方法

欲しい時にすばやく手に入れるために、gloを購入できるショップ情報をまとめました。
gloストア一覧
直接購入したい場合はgloストアに行くと簡単に購入できます。
ただし、在庫次第になり希望の銘柄が買えないこともあるので注意してください。
ストア名 | 店舗住所 |
gloTM ストア 仙台 | 宮城県仙台市青葉区一番町4-4-28 |
gloTM ストア ジョイフル本田 宇都宮店 | 栃木県河内郡上三川町磯岡421-1 |
gloTM ストア ジョイフル本田 新田店 | 太田市新田市野井町556-1 |
gloTM ストア イオンモール与野 | さいたま市中央区本町西5-2-9 1F |
gloTM ストア ららぽーと新三郷店 | 三郷市新三郷ららシティ3-1-1 |
gloTM ストア アリオ柏店 | 柏市大島田1-6-1 |
gloTM ストア 青山 | 東京都港区南青山5-3-2 The Jewels of Aoyama |
gloTM ストア ジョイフル本田 瑞穂店 | 西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442 |
gloTM ストア 吉祥寺 | 武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 吉祥寺コスモ |
gloTM ストア 新橋 | 港区新橋2-7-1 ファロシティビル1F |
gloTM ストア MrMax湘南藤沢店 | 藤沢市辻堂新町4-3-5 |
gloTM ストア 金沢 | 金沢市片町2-2-2 片町きらら1F |
gloTM ストア 名古屋栄店 | 名古屋市中区栄3-4-5 栄スカイルB1F |
gloTM ストア 京都 | 京都市中京区河原町通蛸薬師下ル塩谷町324-1 |
gloTM ストア イオンモール大日 | 守口市大日東町1-18 4F |
gloTM ストア 堺パンジョ | 堺市南区茶山台1-3-1 堺パンジョ3F |
gloTM ストア 梅田 | 大阪府大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町 |
gloTM ストア 神戸 | 神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館1F-107号 |
gloTM ストア 広島 | 広島県広島市中区本通4-8 2-3F |
gloTM ストア 福岡天神 | 福岡県福岡市中央区大名2-1-13 1-2F |
gloTM ストア リバーウォーク北九州店 | 北九州市小倉北区室町1-1-1 |
公式ネット通販
公式オンラインストアなら24時間いつでも購入が可能です。
まずは無料会員登録をしましょう。
コンビニ
コンビニでもgloを購入する事はできますが1つだけ問題があります。
それはほとんどのコンビニで在庫切れの状態が続いているという事なんです。
運が良ければその場で購入できますが、運が悪ければいつまでたっても品切れの場合も。
諦めずコツコツ探してみてくださいね。
必見!gloのキャンペーン・割引情報

gloのメリットで少しだけ触れましたが、実はgloは結構な頻度でキャンペーンを開催しています。
定価は8,000円と少し高いですが、キャンペーンを利用する事でお得にお安く購入できますよ。
現在のキャンペーン情報
gloの公式サイトでは現在ポイントキャンペーンを実施中です。
ポイントを貯めて欲しい商品を選んで応募し、当たりが出たら商品をゲットする事ができます。
超薄型ノートパソコンなど豪華景品が目白押しなのでこの機会に是非挑戦してみましょう。
※2019年9月現在の情報になります。
これまでにもお得なキャンペーンが多数
現在はポイントキャンペーンですが、過去には色々なキャンペーンが開催されていました。
リサイクルキャンペーン
2018年8月24日~2019年3月31日まで開催されていたのが「リサイクルキャンペーン」です。
「今使ってる加熱式タバコ、電子タバコを下取りします、その場合gloは980円になります」といった内容で、gloが実質980円で購入することができました。
キャッシュバックキャンペーン
2018年6月30日まで開催されていた「キャッスバックキャンペーン」は、コンビニやたばこ販売店でスターターキットを購入すると3,000円キャッシュバックしてくれるというものでした。
公式ストアで購入すると3,000円の割引がされるので、その補填という形ですね。
今後もっとお得なキャンペーンが登場するかもしれませんので期待しておきましょう!
購入後のglo手入れ方法

gloの悪い評判の中で「すぐに壊れる」というものが頻繁に見られますが、実はこれ「お手入れをちゃんとしていない」ことが原因です。
逆に言うと、お手入れをきちんとしていればちゃんと長持ちします。
用意するもの
スターターキットを購入した時についてくる「gloタバコヒーター」「クリーニングブラシ」の2つを用意してください。
手順
gloのお手入れは本当に簡単であっという間に終わります。
まずはタバコヒーターのカバーとクリーニング用フラップ(底面にある通気口の様な部分)を開けます。
開けた部分からクリーニングブラシを差したり抜いたりして掃除をします。
2ヵ所開けているはずなので2ヵ所ともしっかりとピストンしましょう。
最後にクリーニングブラシを水洗いだけしておきましょう。これでお手入れは完了です。
おわりに
今回はgloの評判と実際に使ってみた感想をご紹介しました。
私が使ってみた感想としては、評判にあった「味やニオイ」「壊れやすい」といった部分は全然気になりませんでした。
むしろ味も臭いも好みだったため、これからはgloを使ってみようかなぁと思っています。
もしgloを使ってみようかどうか悩んでいる人には、とてもオススメの商品だと思いますので是非参考にして使ってみてください。